水素吸入
「体のサビを、水素でそっとリセット」

私たちの体は、呼吸や紫外線、ストレスなどによって“活性酸素”を生み出しています。
活性酸素は体を守る大切な役割もありますが、過剰になると細胞を傷つけ、老化や不調の一因になることがあります。口腔内での炎症も同じ事が言えます。
水素は非常に小さな分子で体のすみずみまで届き、特に有害性の強い活性酸素と結びついて“水”に変え、体の外に排出する働きが知られています。
水素吸入は、日常生活でたまった“サビ”をやさしく整え、健やかな毎日をサポートします。
当院ではHHO高濃度水素酸素吸入器my mother1000ccを使用しております。
詳細はこちらから
光線療法(コーケントー)
お口の健康を支えるためには、歯や歯ぐきを支える「骨」がしっかりしていることが大切です。
この骨や歯の健康に欠かせない栄養素のひとつが「ビタミンD」。ビタミンDはカルシウムの吸収を助け、歯や歯ぐきの土台を守る役割を担っています。
光は体内でビタミンDをつくるきっかけとなり、免疫の働きにも関わります。
当院では、歯と全身の健康づくりをサポートする目的で、心地よい光に包まれる「光線療法(コーケントー)」を使用しております。
フォトンビーム
ミトコンドリアは生命活動の源。
全てはミトコンドリアの電子が鍵。
当院では侵襲なく生命の根源を活性化させる光子発生装置を使用しております。
(機器が直接肌に触れることもなく光を照射するだけですので、衛生的で痛みを感じる事もありません)
